ブログ記事

10月12日(土)に今年度2回目の、春光園の草刈りボランティアは、105名の参加者で行われました。

住民からの要望を基に企画された『地元の盆踊りを覚える会』は、6月19日と26日の2回にわたって春岡公民館で実施されました。30名を超える応募があり、中山道祭りでも踊られている「大宮音頭」と「大宮をどり」を、2回にわたって、さいたま市民踊連盟会長の久保田千惠子さんに教えていただきました。

5月19日(日)、自治連など春岡地区のさまざまな団体の総会日。その先頭を切って、春岡地区社会福祉協議会の2024年度(令和6年度)の総会が、春岡公民館レクホールで、コロナ禍明け2年連続して対面で開かれました。

コロナ禍で中止していたサロンは、3年ぶりに2023年4月から再開されました。初回の参加者は予想を超え26名の方が参加。無事の再開に話が弾んだそうです。