2025年度・映画鑑賞会を行いました
2025年06月15日
6月15日(日)、春岡公民館で、見守り活動推進委員を対象に、『徘徊(はいかい)』という映画の鑑賞会を行いました。
高齢化が進むなか、誰しもが直面する親をはじめとした家族の認知症、自らの老後。この映画は、大阪北浜に住む、認知症の母親とギャラリーを営む娘の生活を記録したドキュメント。
過去4年間に家出1388回、徘徊距離1844㎞。母親を見守る娘が、苦労しながらも「認知症だって、母親の一生に一回の老後」と受け止められるようになったことに感動し、かみ合わない2人の会話に笑いも飛び出る映画でした。
認知症、老い、これを道化止めるか、考えさせられる映画鑑賞会となりました。