地域の福祉施設との情報交換会開催
2021年01月26日
社協では、一昨年度から春岡地区内の福祉施設との情報交換会を開催しています。今年度は、1月26日に障がい者福祉施設、同28日には児童福祉施設との情報交換会を、新型コロナ感染防止のため、参加人数を絞って開きました。
障がい者福祉施設では、利用者が集中しないよう分散してもらう一方で難しさも発生していることや消毒の徹底など、コロナ禍での事業運営のご苦労がわかりました。また、運営費の補填にもなっている自主製作の作品を販売する機会が減ったり、ボランティアとの接触の機会も減っていることが話されました。
学童や子ども食堂など児童福祉施設では、使う用具の消毒など感染予防対策に気を遣う一方で、子どもたちとふれあうことは避けようもないので、苦労しています。学童では親の働き方の影響か、年度当初より利用児童が減っていることなどが話されました。
いずれも、これまでできていた財政活動が難しいことも話されました。また、災害時など同業施設の専門職的助け合いも必要ですが、ボランティアの支援など地域で連携がとれるとありがたいというお話しもありました。