『百歳体操』ってご存じですか?

2024年03月01日

 春岡地区でも各地で盛んに行われている百歳体操。

 四国で考案されたと言われますが、いつまでも健康でいたいという思いをつないで普及しています。高齢化に伴って生じる筋力の低下を抑制して、筋力の維持・発達を目指した体操です。

 手首や足首にオモリ(負荷)をつけて、ゆっくりと手足を動かすのがポイント。オモリは最初200グラムからスタートしますが、長くやっている方は、オモリを1キロにして体操している方も少なくありません。

 身体を動かすとともに、参加している方同士での会話も大事な要素。高齢者の居場所つくりや安否確認の機会にもなっています。