「食肉市場・と蓄場及び道の駅基本計画(素案)の概要について」の説明会開催

2021年03月31日

宮ケ谷塔2丁目に整備される「食肉中央卸売市場・と蓄場」と、4丁目に整備される「道の駅」の基本計画(素案)の概要について、本年2月から3月にかけて春岡地区の各自治会対象に説明会が開催されました。(両施設とも令和10年度開設予定)

 昨年2月に計画に対する「心配なことや要望を語る会」が開催され、意見等として出された地盤の弱さや洪水の危険、交通渋滞や大気汚染、地下水のくみ上げや排水処理を考慮した計画素案としたとのことでした。また住民から要望のあった環境影響評価も実施されることになりました。

事業対象地については、昨年の説明では両施設ともに約49,000㎡でしたが、食肉市場が雨水等の調整池の確保から約90,000㎡、道の駅が国道16号の交通量から約53,000㎡と大きくなりました。

今後、各自治会等からの意見、要望を考慮するとともに、「素案」へのパブリックコメントを3月16日まで実施することで市民からの意見を募り計画の作成を進めるとのことでした。

計画の位置図と周辺見取り図は、基本計画素案の32ページにあります。

詳しくは、市役所のホームページ内の市政情報、パブリックコメント内にあります。