知ってますか?地区社協のこと

何を目指しているの?

私たちは地域の住民やさまざまな団体と協力して、高齢者から子どもまで。障がいのある方も、みんなが住みよい、安全で人間関係の豊かな春岡を目指して活動しています。

どんな人たちで作られているの?

私たちは、地域の自治会や民生委員児童委員、老人クラブ、地域の学校関係者・福祉団体ほか、ボランティアで構成されています。

活動の財源は?

みなさんからいただいた賛助会費(寄付金)や赤い羽根共同募金からの補助金、さいたま市と市社会福祉協議会からの補助金などです。

いつから活動しているの?

春岡地区社協は、昭和41年(1966年)4月1日に発足。老人会の育成や、日赤・赤い羽根共同募金などに取り組み始めました。

昭和47年からは敬老会を開催。招待者が多くなり、平成7年(1995年)からは自治会の協力を得て、地域ごとに開催しています。

平成5年には、会食のつどいが始まるなど、この頃から、高齢者交流給食会や春光園の草取り作業も始まっています。

平成11年、地域福祉コーディネーターが配属され、14年に、現在の事務所に移転しました。

平成13年には、はるおかふれあいフェスティバルが多くの団体の参加で始まり、その後、おやこサロン、介護予防講座、うんどうサロン、いきいき健康体操、オレンジカフェやお元気喫茶なども、公民館や自治会、地域包括支援センターなどの協力で始めています。

ニュース「ふれあいはるおか」を年3回お届けしています。

社会福祉協議会って、全国にあるの?

社協は、全国で作られています。埼玉県やさいたま市にもあり、連携して活動しています。市社協見沼区事務所の窓口は区役所1階にあります。現在さいたま市には52の地区社協があります。


社協の活動には、どなたでも参加できます。さまざまな行事にご参加いただくとともに、ボランティアも大歓迎です。